Vespinae VAPE

VAPEについて趣味の延長程度に書きたいことをマイペースに記事にします。

VAPEという1つの文化


今回は雑記です。
VAPEとの付き合い方について私なりの考えと今後について残しておきます。


この記事に足を運んでくださった方は、既にVAPEに精通している方も多いと思うので、ご存知の方も多いと思いますが
数々の有名YouTuberさん達がYouTube側の規制によりVAPEのコンテンツから撤退しています。


これを
VAPE自体に問題があるが故の規制であるとは捉えていません。
単にYouTube内での規制であること。
アメリカのリキッド問題を重く見た結果に付随した対応であると思いますし、仕方のないことでもあると思います。
他の分野でも同じような規制は行われてきたことを考えると
私自身VAPEユーザーとしての活動に何ら変わりはないでしょう。
今後も、VAPEを楽しみたいと思います。


しかし、
今までYouTubeという媒体を通して
VAPEの情報を得ていた人、中でもこれから始めたいと思っていた人には非常に残念に思うことかと思います。
私もYouTubeでVAPEに興味をもち、知識をつけてきました。
これだけ、手軽かつ直感的な情報媒体が無くなることは、VAPE業界の方もダメージは避けられないですよね・・・


話は戻り、
現在、VAPE(電子たばこ)を趣味とする人は、非常に不安かつ、肩身の狭い思いをしていると思います。
私も、今後流行っていけば良いなとの思いでいたのでなんだか、やるせない気持ちです。


タバコ代の節約や、体への負担軽減など肯定的な情報が広まっていた最中、
突如としての逆転。
バッテリーの爆発や
アメリカの風味づけリキッド問題
それに関連して肺疾患など…
数々の事故報道ばかりが日夜騒がれており
あれこれ、挙げればキリがないです。


これについては
「起こったことは真摯に受け入れるしかない」と思っています。
何事もリスクを負う可能性はあるので、技術の進歩や使用者の質による改善を望むしかないです。

じゃあ、
VAPEって危ないのって?思う方も多いでしょう。
元々、身体の調子を良くするものではありませんし、何かが治るものでもないです。承知の上で使用している方しかいないのではないでしょうか。
あくまで、趣向品ですから。


時にタバコ業界の圧力を示唆する意見もみます。
確かに、売上的には敵視されると思います。
国の税収を担うタバコがある種の打撃を受けているのであれば、今のような周りくどいやり方では、解決しないのではないか。というのが私の意見です。
ですので、今の課題は、安全で安心な生活を守る対策であると思います。
そうなると、
安全性が周知されるまでは、少なからず煙たがられる存在であるのも事実。
頭のいい人たちがこの課題を解決してくれるのを黙って待つしかないでしょう…
私はタバコの代わりにVAPEを始めたようなものです。
しかし、結局、従来のタバコとは似て非なるもの。
VAPEと出会った今も相変わらず、コンビニでタバコを買っています。(頻度は減ったけど)


今後、規制の波は各方面で広がることが考えられますし、直接的にユーザーにも影響がでてくるかもしれません。
その時の対応が重要であると思います。
私個人の意見としては、規制には従い付き合っていくしかないかと。
へたに、逆らうような行為は、返って現状を悪くすることになりかねません。
やはり、個々人の意識が、今後の動きを左右すると思いますので、
今は騒がずに、できる範囲で楽しんでおくことが大切だと思っています。


最後に
私も、ブログを開設したばかりで、
今回のYouTube問題が起こりましたので、どうなっていくのかなと考えます。
とりあえず、規制がかかるまでは、のんびりVAPEに関しての記事を書いて楽しんでおこうと思いますので
今後もよろしくお願いします。

結局、大丈夫だったねと言える日が来ることを
祈ってます^ ^


では👋

プライバシーポリシー